一人称の体験記

私「一人称」が経験、体験した物事の過程と結果を紹介するブログ

時間の整理整頓〜効率的な時間の使い方を考える〜

一人称です。

お世話になっております。

 

Tsuzuki様の時間の棚卸しのツイートを拝見して考えさせられました。

https://twitter.com/1276tsuzuki/status/1295342490082398208?s=21

時は金なりと言いますが、お金については毎月の収入に対してどのような配分で使うか考えるのに、なぜ時間に関しては何となく管理して過ごしていたのでしょうか。

今回は棚卸しとまではいかないかもしれませんが、時間の整理整頓を行います。

 

現在の時間の使い方について確認します。

平日(残業)

7:00 起床

7:15 出勤

8:30〜21:00勤務

22:30 外食後帰宅、シャワー

24:00 就寝

 

平日(定時退社)

7:00 起床

7:15 出勤

8:25〜17:00 勤務

18:00 帰宅

18:00〜19:00 シャワー、調理、食事

19:00〜23:00 自由時間

23:00 就寝

 

休日はその日によって毎回大きく違うので例をあげないでおきますが、予定がなければ睡眠時間8時間以外はほぼ自由時間と考えて問題ないと思います。

平日5日のうち2日は定時退社日なので特別な理由が無ければ平日は最低でも10時間、土日の片方がフリーだと考えると16時間の計26時間が1週間での自由時間になります。

また通勤に電車を使っているのですが電車の乗車時間が25分程ですので往復50分の自由時間があると考えてもよいと思います。

 

これらの自由時間をどのように使うか考えたいと思います。

まず、通勤時の電車の中では今までは何となくスマホを弄っていたのですが、読書をすることにします。読みたいと購入したのに読んでなかったり、Amazonプライムでダウンロードした本か溜まってきているのでそれらを読む時間にあてます。本当は紙の書籍が好きなのですが、引越しをした際に荷造りが大変だったので電子書籍に移行しつつあります。電子書籍なら持ち運びも楽ですし、何冊かダウンロードしておけば気が向かない時は他の本を読めます。何冊も本を持ち歩かなくて良いのは大きなメリットですね。

 

続いて自由時間です。日によって何するかは異なりますが、現状はゲームかブログの記事を考えているかスマホを弄っていることが多いです。この記事も定時退社した日の自由時間に書いております。通勤時の電車は時間も短くできることも限られていたので、すんなり決めましたが今度はできることが多いのでやりたいことの洗い出しをします。

・ブログの更新

スキルアップのための学習

・日々の情報収集

・ゲーム、漫画などの趣味

・掃除、買い物などの家事

以上の項目が今考えるやりたいことです。これらの項目に優先順位をつけ時間を振り分けます。ただしあまりガチガチに縛るのは浪人時代に上手くいかなかった経験がありますので、尤度をもった使い方を考えます。

1番優先したい項目は日々の情報収集です。仰々しい書き方をしましたが、毎日ビジネスニュースを確認することが具体的な内容になります。今は借金の返済に当てている分を返済後には投資に回したいと考えているため、その時を視野に入れた情報収集の習慣づけが目的です。現在平日のビジネスニュースを録画しており、1.5倍速で見ております。次の日に見ることになってしまい情報が遅れてしまいますが、1時間の番組のため40分ほどで見れます。現段階では情報収集の習慣づけが目的なのでこれで十分だと思っており、平日最低でも1時間はある自由時間をこれにあてます。

 

2つ目にブログの更新を優先します。

ただこちらについては記事のテーマが決まっているわけではなく体験したことや思いついたことを実践した結果をブログにしているため不定期になってしまいますので、思いついた時点で優先項目として時間を確保するようにします。

 

続いてスキルアップのための学習に時間を割きたいと思います。

このブログもその一環ですが、いずれは収益化を目指したいと考えております。現在は知識もなく苦手意識も激しいためど素人でも簡単に扱えるはてなブログを利用してます。しかし、はてなブログを含め多くの簡単に扱えるブログでは決まったレイアウトしか選べません。なのでいずれは自由なレイアウトを作れるワードプレスに移行したいと考えています。ワードプレスなら自由なレイアウトが組めますし、それ以外にも様々な便利な機能を追加できるなど多くのメリットがあるそうです。このワードプレスの学習を行いたいと思います。苦手意識が先行しなかなか学習が捗っていませんが1つずつでも進めたいのです。先述の通り尤度を持たせた時間配分を心がけたいので1日ではなく1週間で10時間を確保したいと考えます。どうなるかわかりませんが実践してみて再分配し最適化を進めたいです。

 

残りの二項目に優劣はつけるつもりはなく、必要もないと思います。これらは1週間の残ってる時間で行います。

 

今週からこの記事に基づいた時間管理を進めたいと思います。

本来であればやりたい事に対して時間が足りないため断捨離し優先順位をつけるつもりだったのですが、現在やりたいことがなさすぎたので単に優先順位をつけるだけになってしまいました。ただ今までなあなあにしていた学習や読書も時間を決めることでメリハリを持って取り組めそうな気がしています。

 

以上